http://f1-gate.com/indycar/indycar_11570.html
スカパー無料デーで、なんとなく見始めたGAORA「インディカー第4戦サンパウロ」。スタート前からかなりの雨で、路面もバンピー&ダスティー(雨でダスティーって滅多に無いことだ)で、まともにレースできるとはとても思えなかったんだけど、果たしてスタート直後の1コーナーでスピン/多重クラッシュ/エスケープゾーンに逃げようとした車が、そこに溜まった水でコントロールできずタイヤバリアに直行などが発生。その後に黄旗、そして赤旗中断。
結果は結局その日のレースは中断、翌日(日本時間の5/3未明)へ順延となったわけだけど、市街地コースで順延かですか。膨大な関係各所への了承が必要になりそうです。
佐藤琢磨は、上位が大雨でクラッシュするなか、堅実な走りと運の良さで4位にジャンプアップ。さらに中断した周回の関係だかなんだかで再レースは3位からスタートするとか。これはチャンスだ。
http://www.gaora.co.jp/motor/1377600
GAORA インディカー・シリーズ 2011 ~サンパウロ~
解説:松浦孝亮、武藤英紀
実況:村田晴郎
てなわけで、どうなるのか分からないまま朝方まで雨のロードコース風景や水辺に佇む鷺を映し続けていたわけだが、それを救ったのは実況の村田さんと、解説の松浦/武藤のインディドライバー。
インディ時代の経験を生かして、ドライバーの交友関係とか趣味嗜好などもざっくばらんに話し続け、また急遽twitterからの質問を受け付けるなどして、朝まで飽きさせなかった。その中には電波に乗せていいのか分からないような話もあり「あのチームには[ピー]が多いという噂ですよね」「[ピー]の旦那が徐々に口を聞いてくれなくなっちゃって」「規定的には今の時間、マシンをいじっちゃ駄目なんですよね、でも[ピー]のチームのオンボードカメラを見ると、今なんか弄ってたようにも見えましたね」「昔[ピー]のドライバースクールで講師してたとき、凄い大雨が降って、でもコースに出てた一台が戻ってこなくて心配してたら、コースの立体交差で雨宿りしてた」「[ピー]さんは天然だと思いました」などなど。通常のレースよりも面白い放送が見れたような気もする。武藤さんもちょっと天然入ってるような気もするけど、トークのスキルはなかなかのものでした。
Black design
http://www.blackdesign.biz/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/
スカパー無料デーで、なんとなく見始めたGAORA「インディカー第4戦サンパウロ」。スタート前からかなりの雨で、路面もバンピー&ダスティー(雨でダスティーって滅多に無いことだ)で、まともにレースできるとはとても思えなかったんだけど、果たしてスタート直後の1コーナーでスピン/多重クラッシュ/エスケープゾーンに逃げようとした車が、そこに溜まった水でコントロールできずタイヤバリアに直行などが発生。その後に黄旗、そして赤旗中断。
結果は結局その日のレースは中断、翌日(日本時間の5/3未明)へ順延となったわけだけど、市街地コースで順延かですか。膨大な関係各所への了承が必要になりそうです。
佐藤琢磨は、上位が大雨でクラッシュするなか、堅実な走りと運の良さで4位にジャンプアップ。さらに中断した周回の関係だかなんだかで再レースは3位からスタートするとか。これはチャンスだ。
http://www.gaora.co.jp/motor/1377600
GAORA インディカー・シリーズ 2011 ~サンパウロ~
解説:松浦孝亮、武藤英紀
実況:村田晴郎
てなわけで、どうなるのか分からないまま朝方まで雨のロードコース風景や水辺に佇む鷺を映し続けていたわけだが、それを救ったのは実況の村田さんと、解説の松浦/武藤のインディドライバー。
インディ時代の経験を生かして、ドライバーの交友関係とか趣味嗜好などもざっくばらんに話し続け、また急遽twitterからの質問を受け付けるなどして、朝まで飽きさせなかった。その中には電波に乗せていいのか分からないような話もあり「あのチームには[ピー]が多いという噂ですよね」「[ピー]の旦那が徐々に口を聞いてくれなくなっちゃって」「規定的には今の時間、マシンをいじっちゃ駄目なんですよね、でも[ピー]のチームのオンボードカメラを見ると、今なんか弄ってたようにも見えましたね」「昔[ピー]のドライバースクールで講師してたとき、凄い大雨が降って、でもコースに出てた一台が戻ってこなくて心配してたら、コースの立体交差で雨宿りしてた」「[ピー]さんは天然だと思いました」などなど。通常のレースよりも面白い放送が見れたような気もする。武藤さんもちょっと天然入ってるような気もするけど、トークのスキルはなかなかのものでした。
Black design
http://www.blackdesign.biz/
http://www.blackdesign.jp/blog_b/